鼻毛の処理は大事なエチケット。
いくらオシャレを決めていても鼻毛が飛び出ているだけですべてが台無しになってしまいます。
とくに異性と近くで接する場合には処理をしっかりと行っておく必要があります。
ただ、この鼻毛の処理方法に困っている人も多いようです。
ムダ毛とは異なり、定期的に伸びてきたら処理する、というわけではなく飛び出すような状態になった毛だけを処理することになることも難しい要因です。
また、長くなった鼻毛も内部に向いている場合は飛び出してこないものの、
呼吸などで外に向かった場合に飛び出してしまうケースもあります。
それだけに日ごろからよく確認したうえで適切な処理を行っていく必要があるのです。
鼻毛の処理方法は大きく分けて「切る」と「抜く」の2種類があります。
大きく飛び出した鼻毛は抜いて処理する人も多いものですが、
日ごろから丁寧に処理していく場合には切る方が適切です。
問題なのは切る方法。
ハサミを使用している人も多いでしょう。
その場合には先端が丸いものを選びましょう。
先端が鋭いタイプの方が細かい処理ができる印象もありますが、鼻の内部を傷つけてしまう恐れがあります。丸いハサミで処理できる範囲で充分に対策ができます。
もっとも便利なのが鼻毛処理用の電動カッター。
鼻の内部に挿入してスイッチを入れるだけで手早く処理してくれます。
それほど高価なものではないのでこれが一番お勧めの方法となるでしょう。
生活環境などで鼻毛が伸びる速度が変わるといいますから、
自分の伸び具合に合わせて処理方法を選んでいきましょう。
![]() *パナソニック/マルチに使えるエチケットカッター。エチケットカッターER-GN30【鼻毛カッター … |